メガネの賞月堂

「コンタクトレンズが欲しい!」
子供さんがそう言い出したら・・・
少し立ち止って考えるページです。 子供のために
そして・・・何処で・・・どんな眼にいいレンズを購入されますか?
目にいいとは・・
果たしてどういうコンタクトレンズがあるのでしょう?
簡単で確実な事は最も高いお店でお買い求めください。
訳あって少し高くしてあるのだから・・・。

そして医療機器として販売されているコンタクトをお買い求めください
・・・という話です。





売らんかなの営業から情報提供の時代へ

これまでコンタクト専門に多くの販売促進用のハガキやチラシを作成してきましたが、
コンタクトや眼鏡のマーケッティング全般の勉強をするようになってから考えが変わりました。

つまり、強引とも思えるような営業には限りがあるということです。

またこのコンタクト業界がここ数年で恐ろしく拡大しその方向は医療用具としての範疇を越え、売れたらいいと言う
極めてルーズな販売に陥っている現状にあるのでは・・・
プロが素人さんに販売すると言う知識の差がある販売では・・・
販売する側は最高の良識を持っていなければならない
これをユーザーと共に真剣に考えなければならないとも思います。


コンタクトを価格で選んだ時代


メガネやコンタクトは他の買い物と違って目の健康に直接影響するものなので・・・過大広告は法度です。

病院の広告が制限をされているように本来、医療用具の広告は自主基準で慎重に行ってきたのです。

しかしそれは昔の話であって・・・

今やコンタクト専門眼科や量販店でルール無視の激しい価格競争が続いています。
コンタクトレンズは安いほうが、よりいい販売店としてユーザーが誤解して、そして価格で選ぶ時代が到来しました。

よって各販売施設ではより安く感じる価格体系の構築や、一流メーカーから2流メーカーに切り換えたり自店のオリジナルレンズを創作してのおとり広告(まがい)がこの業界に蔓延していました。


しかし、さすがにこの業界全体でもそういった事は許されないと自浄作用が働き始めました。

そして本筋に戻って、確かで安心の眼鏡・コンタクトを提供されることを望まれるユーザーに、きちんとした商品を提供することに目覚めた販売施設も多く残っています。

価格で選ばれるユーザーには何を申しても通じませんが・・・・情報発信だけは致します。


定額

その代価は毎月定額の1,890円。 かなり安い 年間だと22,680円
販売店もこれまでの利益から見て驚くほど減少しているので、どこでもやっているシステムではない
しかし・・・より良心的にレンズ探しや保証が大幅に向上しているのです。


販売店の喜び

本当はこの新型レンズがいいのだが・・・またお金がかかる・・・説明しにくい
レンズが汚れているのだから新しく買い換えて欲しい・・・そんな時は正しくてもいい辛いしかし毎月の会費で請け負っているのだから・・・最高の状態を提案してどんどん実施できる
なにしろ最高のレンズをユーザーのふところを見ながらやっていかなくてもいいので楽だ。
これはいい・・・現実会員の瞳はぐんぐん綺麗になってゆくのが楽しいし
やりがいが満ち溢れてくる・・・ちょっと言い過ぎか(^。^)



メルスプランの利益は・・・販売店の利益は??

会費は月々1,890円でその会費はメニコンと分け合うわけだから・・・
決して販売店の利益は多くはない。
故にこのプランの取り扱いがこの近辺では賞月堂以外ではわずか3件という具合です
またメニコンは破損や汚れたら無償交換をするので沢山のレンズを出荷しなくてはいけない
よってメニコンもかなりの利益がないとやってゆけない
聞く所によると現在の会員 50万人 これではまだペイできないとか・・・
100万人になれば通常の販売は無くしてメルス専門のメニコンになるとか
頑張ってこのシステムを拡大させることに一生懸命で順調に伸びています。

でも、いいシステムならメニコンがそんなに頑張らなくてもユーザーがほっておかない
メルスプランはいいシステムなので家族の誰かが入会されると家族全員が入会されるという傾向があるようです。



初心者には誠にもって便利なシステムかもしれない

◆ お試しが出来る・・・体験して気に入ったら入会する
◆ 初期価格が安い・・・マンスウエアという1ヵ月交換レンズだと6,980円でスタ
            ート
◆ 維持費が安い・・・・毎月1,890円  これは支払い感覚がかなり軽減されて実
            際に支払っていることを忘れている人が多いのには驚きです。
◆ 年間支払額・・・・・1,890円×12ヶ月

つまり1年22,680円 目の健康を重視してのこの価格なら許容されたい



退会率

販売店の収支は長ーくお付き合いをさせていただくとようやく黒字になる
しかし1年や2年で退会をされると赤字になるのです・・・
現在の平均退会率は5%と意外に少ない数値です。
これもユーザーの満足度が高いと言うことらしい。


1年で交換するという事

ハードレンズはこれまで平均3年使っていたようです。
それを毎年交換することのメリットは如何なものなのか?
交換が少し早いようなのだが・・・本当にそう思います しかし
これの不安は 新品交換をされた瞬間に納得いただいているようです。
「こんなに違うの!!」 ここで毎年新品というシステムに共感されているようです



買取が有利な人

時たま使う・パートタイムで使う
こういう人は汚れにくいということも有って2年から3年楽に持つので買取が有利かもしれない。
紛失はメルスだと5,250円だが買い取りだとその3倍はかかるので紛失の多いおっちょっこちょいの(^。^)方にはメルスがいいかも。
月1,890円が高いと思う人はコンタクト自体を止める方がいいかも
健康で豊かな視生活を送るにはこれぐらいのお金が必要なので外食を1回我慢してください・・・
ということです。


要は・・・定額制のメルスプランが現状では最も賢い選択と言えます

     満足度 95%  が語ってくれます



Copyright 2003 SHOGETSUDO. All rights reserved.