vol.2 花粉症のお話し

 2007年が始まり1ヶ月がすぎました。
まだまだ、寒い日々が続く中、暖かい春が待ちどうしですがアレルギー性結膜炎(花粉症)の方には大変辛い季節の到来です。
 ご存知の様に、アレルギーの原因には木や草花の花粉・ハウスダスト・ペットなどいろいろ理由があります。
 中でも、皆さんが良く知っている「花粉症」はこれからの時期になります。
ところで、花粉の代名詞にもなっている「スギ花粉」の飛散時期は2月中旬から始まる事をご存知ですか?

 その後時期をずらしてヒノキ、ハンノキと移り春過ぎには草花へと続いて行きます。
花粉症の方は1月中旬ごろから対策を始めた方が良いようです。
レンズを装用するとレンズに花粉が付着し洗浄しても中々取れませんのでコンタクトレンズ装用者の方は、装用を控えメガネに変えた方が良いのですが、中々そうは行かない方が多いと思います。

そんな方に、1DAYタイプをお勧めします。
定額タイプ(4,620円)で使えるメルスプランと潤いタップリタイプで一組7,500円など用意しています。
お気軽に、ご相談ください。

来月は、J&Jの新製品のお話しです。(お楽しみに!)
CLトップへ