vol.3 この春、新社会人になる学生さんへ

 世間では『メガネブーム』などと言われるくらい、昔に比べ眼鏡に愛着をお持ちの方が増えていて、業界に身を置く者として嬉しい限りです。学校内での規制も少ない事から、学生さんも思い思いのお洒落な眼鏡を掛けているのを見ると、「今度はどんなフレームを並べ、選んで頂こうか」と思いが巡ります。


 以前は「眼鏡をあまり目立たせたくない」という方が多数でしたが、現在当店で学生さんに人気があるものは、顔に掛けた時に眼鏡が強調されるタイプのプラスチックフレームです。

 女性は比較的色の濃いピンク系、男性はブラック、グレーが人気です。メタルフレームでもその傾向があり、学校の制服時だけでなく、普段着にも合わせやすいデザインが人気です。

 しかし、これが社会人になると眼鏡と服装がミスマッチになる事があります。社会に出ればこれまで以上にいろいろな人との出会いがあり、その際の第一印象は重要です。眼鏡が持つイメージによって他人から見た印象は大きく変わります。

 これまで男性のプラスチックフレームにスーツ姿はミスマッチで、何となく野暮ったいイメージがありました。元来、どちらかといえばカジュアルな服装に合うフレームだからです。しかし最近では形やカラー、デザインも豊富になりスーツ姿にも合わせる事が出来ます。
女性もコンタクトレンズにする方は増えていますが、社会に出て自分をアピールするために、個性的なデザインのフレームを掛けて見るのも、良い表現方法のひとつになるのではないでしょうか。

 但し、男女ともフォーマルな席にはシンプルなメタルフレームか、縁なしフレームがお勧めです。

 この春、新社会人になる方へ、新しい自分になる眼鏡を探してみませんか。
 
横井のコーナーへ