vol.19 『笑顔力』という本を読みました。
今回はメガネに関する事から離れ、私自身の事について書きます。
コラムでこのような事を書くのは、大変恥ずかしく思いますが、
自分自身を変える為に、あえて取り上げました。
私は周りの人たちから「笑顔が足りない」と言われます。
つまり、「顔がこわい」という事なのです。
決して毎日機嫌が悪い、というわけではありませんし、自分では笑顔に
なっているつもりなのですが、笑えていないようです。
これまでにも『笑顔』に関する本を読んだり、セミナーに出た事を復唱したり、
試みたりしました。
今の仕事で笑顔は最も重要な事だと思います。
そんな思いが、『笑顔力…あさ出版・諏訪よう子著』という本に巡り合わせてくれました。
私がこの本を読んでどのように変わったのか。それはご来店それた時に
ご覧頂くと致しまして、文中で強く心に残った内容は、「自分から変わる」。
つまり「人と過去は変えられない」と言う事です。人を変えようとすれば愚痴や文句など
ストレスの原因になり、必然的に笑顔が消えてしまいます。
自分が笑顔でいられるよう変われば人も変わってくれる、そう信じて実践してみます。
と、言いますか、笑顔でなくては誰も私に、気軽に話し掛けてはくれませんものね。
人は見た目が10割ですから。